
醍醐イサム「ドローイング2」
¥22,000 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
作家名:醍醐イサム
作品名:ドローイング2
サイズ:H100mm x W150mm
(額縁外寸サイズ H130mm x W170mm)
技法:コンテ・紙
制作年:-
醍醐イサムの世界へようこそ。
ここでは、過去と現在、現実と非現実の境界が曖昧になり、新たな視点から人間の心理や感情、そして人類の文化遺産となる事を探求します。マックス・エルンストのシュルレアリズムの精神、アルタミナの洞窟壁画に見られる原始的な表現力、そして東洋の「気韻生動」の哲学を融合させ、醍醐イサムは直感的な創造力と深い洞察力をもって、見る者を未知の世界へと誘います。
エルンストが夢や幻想を通じて内面世界を探るように、醍醐イサムもまた、同じような内面世界から、夢のような画面を描き出し、それらは醍醐イサムの想像力や創造性の豊かさを物語っています。
アルタミナの洞窟壁画が先史時代の人々の生活や信仰を伝えるだけで無いように、醍醐イサムの作品も又、時間を超えた普遍的なテーマを探り、人類共通の感情や価値観に触れます。これらのプリミティブな壁画のように、醍醐イサムの作品も人間の本質とその表現の多様性を示しています。
さらに、中国画論の「気韻生動」概念を取り入れ、醍醐イサムは作品に生命を吹き込みます。この哲学は、形に捉われず、内面の精神や気質を表現することの重要性を強調し、醍醐イサムの作品に深みと動きを与えています。
直感的な創造力の重要性を認識し、それを育むことで、醍醐イサムは常に新しい可能性を模索します。彼の作品は、既存の枠組みや概念にとらわれず、自由な発想と大胆な試みによって、観る者を驚きと発見の旅へと誘います。
醍醐イサムのアートは、絵画という媒体を通じて、言葉では表現しきれない人類の深層心理や宇宙の真理に迫る試みです。彼の作品は、人間の存在とその複雑性、美しさ、そして時にはその矛盾を探索する旅へと、我々を導いてくれます。
こちらのインタビューを合わせてご覧ください。醍醐さんの理解を深める手助けなるかと
https://youtu.be/B5aSjbcts-E?si=9NLbkoQsR9GWfC9Y
個展の動画も合わせてご覧ください
https://youtu.be/3lqWcCFIpPk?si=fM8Mr2hWK4h4I5X3
作品は、全て作家の手によるもので、写真での表現には限界があります
現物をご覧になりたい場合は、ご連絡ください。
東京八丁堀倉庫兼オフィスか銀座のK'sギャラリーでご覧いただけます
観覧ご希望の方は別途連絡をください。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥22,000 税込